子供が3人いると必然的にお友達、あるいは知人が増えます。
時には道であって会釈をされても「どの息子の同級生のお母さんだけ・・・???」
という内緒の失礼が実は多々あるのです。
子供のおかげでたくさんの方と知り合えて子供を育てた御褒美(食べさせただけですが)かな?
ってよく思います。
今日は学生時代のワンゲルの仲間が3人来て店を賑わせてくれました。
この仲間は子供つながりではありませんが同じ思いで山に行った仲間なので
大学は全然別なのですが日程を合わせて年に数回来てくれます。
それだけでも嬉しいのに何か買って行ってくれるんです。
内心無理をさせたくないので友達には営業しないのですが今日の友達も
帰り際に自分への御褒美と言って高価なパワーストーンを買ってくれました。
娘にパート代から振袖を買ってあげて散財したあとなのに・・・
後でメールでお礼を言うと石がとっても綺麗だし、〇〇ちゃんのお店だから安心して買うんだよって
言ってくれました。有難いな~友達っていいなって思いました。
不景気ですがこんな出来事が元気をくれます。
ゴールデンウィークは後半、グランド偵察で(笑)お休みしますが連休明けからまた頑張りますわよ~
きたのじゅんこ「太陽の娘」
Posted by aries at 00:47│
Comments(4)│
TrackBack(0)
│
その他
この記事へのトラックバックURL
http://aries43.mediacat-blog.jp/t52823
私、就職してから1人また一人と友達が
少なくなって、今は0人><
年賀状だけが2人残ってるだけです。
なので、子供たちにはこんな思いさせたくないので
我が家が集合場所かのごとく使わせてます(^^)
それでも大人になったら思い出だけが残っちゃう。。。
そうそう私も最近お母さんらしき人から会釈されるようになりました。
さっぱり、誰のお母さんか分かりません(^^ゞ
りゅうとさん、おはようございます!
友達は気が合わないと続かないですよ。男性は仕事優先ですから特に人数は少ないかもしれないですよ。りゅうとさんは価値観の同じ友達に出会わなかったのかも。大人になってもいい友達には出会えます。
子供のお母さんに会釈されるなんてなかなかじゃないですか!子供さんがいい子に育ってるからその親御さんだから挨拶されるんですよ。いい子だなって思うから親に挨拶できちゃうんですよ。それは喜ばしいことです。
すてきなお話。
お友達からのメール、本当にうれしい言葉ですね。
私も、そんなふうにお友達といい関係を続けていけたらいいです。
ちうりっぷさん おはようございます!
ちうりっぷさんもお子さんが三人いらっしゃるのでたくさんの友達できますよ。うちは子供が野球をやっていたので、母たちは世話の中で団結していい関係もできました。すべて気が合う方ばかりではありませんが、いろんな情報がはいってきますので勉強になりました。ちうりっぷさんはこれからですね 楽しい子育てしてください。